隠岐の島リターンズ二日目 | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

明けて翌日

早朝4時半起きでチヌゲーへ!
激流五鱗書+
天気は回復し水面には多数のベイトも確認できる!

始めて数投目にはチェイス&バイト!

ポッパーが突き上げられ空を舞う!

そんな高活性だがなかなか本命が乗らない!

それでも乗って来てくれたのが・・・
激流五鱗書+
私の生涯のライバル『スズキ』!

ま~これはこれで嬉しいのだがビミョ~

チヌは岡山で何ぼでも釣れるのだが、

どうしても隠岐で釣りたい!

そう!隠岐でトップで釣りたいのです!

同行の中○さんは何とか一枚獲っていたが、

それはトップでではなくルアーを潜らせての

ただ引きでのヒットなので気持ち的に

ビミョ~だったらしい。


30分ほどで潮も終わりショアゲーに!


隠岐は尺超えキスの宝庫みたいなので楽しみ!

その噂通りに開始早々良型が!
激流五鱗書+
尺とは言わないがなかなかのサイズ!

それからも島をランガンしながらショアゲーを楽しんだ。

キスだけでなくベラ・小鯛・コチ・チヌなど、

数え切れない程の種類の魚達が釣れた。

ショアゲー最高!


そんな最高な釣りと海を夕方まで楽しんだ後、

今回の裏本命である、

ある郷土料理を食べに行った!


それは美人姉妹の様な母と娘さんが経営する

『おでん・こと』にあるのです!
激流五鱗書+
アメフラシの炒め物!

みのもんた司会の『秘密のケンミンSHOW』でも紹介された

郷土料理です。

調理前の姿さえ想像しなければ味も食感も最高!

私はハマりました!

次回も間違いなく行きます。


その後かるくナイトエギングに行き

心地よい夜風に癒され二日目を終わる。



最終日へと続く・・・