昨夜も型狙いで行って来ました。
小雨の中、休日なので明るいうち出船。
それはポッと君からプレゼントしてもらった
高級エギ『ロケッティアF』に出た!
もちろん下津井バージョンに改造してます。
本日も当然型狙いという事で
掛けるポイントを3ヶ所ほどに絞り込む!
*大きな反転流が緩く当たってくる場所!
*本流と引かれ潮の合流点&ヨレ!
*本流に送り込み、その途中にあるシモリ、
またはその先にある掛け上がり!
こんな感じの場所です。
それをテンポ良く叩きながらも虎視淡々と狙い続ける。
そして出た!
狙い通りに本流際のヨレでドスン!
決して大型とは言えないが秋烏賊としては納得のサイズ!
その後、本流送り込みでも納得サイズ!
しかし良型は数も少なく潮も限られるのか、
その後釣れてくるのは普通サイズのみに!
それでも、それはそれで楽しく釣っていく!
そして22時半、
船着きに戻るのを機に本日の釣りを終了とした。
結果・胴23cm~11杯キープ・リリース数杯
水温も下がり、数釣りは難しいからこそ逆に
落ち着いて出来る一発型狙い!
私自身も数年前のこの時期、
胴30cmキロUPを狙って獲りました。
そんな一発型狙い!皆様もどうですか!?
・・・終・・・