雨が降ったり止んだり

そして、強く降ったりした1日でした☔


雨で中止になることも覚悟して

孫(小6)の少年野球の応援に

久しぶりに行ってきました⚾



小雨だったけど

10時 なんとかプレーが出来ました

が、お目当ての孫は

ありゃコーチBOX

故障者リスト(笑)みたいでした


これも立派な役目よねぇ~😂

途中経過 3回 3ー1  

孫のチームが勝ってたけど

雨がパラパラ降ってきたので

この回で撤収してきました

次は選手として出場できるといいね



クローバークローバークローバークローバークローバー


午後から

小雨になったので近くを歩いてきた


天気が悪いこともありパッとしませんが
彼岸花


稲穂🌾と彼岸花






同じく赤い花
ブラシの木




こちらも真っ赤!
鶏のトサカに似ていることから名付けられた
ケイトウ(鶏頭)


朝は白く咲き始め
時間が経つにつれて
ピンクから紅色に変化し
夕方には萎んでしまう
酔芙蓉




休耕地のコスモス




歩数は 約2800歩

歩かないよりはマシだよね😅


で、

室内のソフトフラフープは継続してますよ🌀

きょうは記録更新できました

130回 

いつまで続くかしらね、、、

ウエスト?気になります?

残念ながら

そんなに目立った変化はナイ!です。笑



 

 





涼しくて天気にも恵まれた…きのうまでは

毎日忙しそうに動くジィ

起床は5時半 散歩約20分

朝食後 薬を飲んで また散歩約30分

スマホ、テレビでヒマを潰した後は畑仕事

松の剪定も最近は手掛けている
脚立を使っての作業は心配なんですが
本人は どこ吹く風?💦

そして、諸事情で運転禁止だったのを
今月から解禁した
ほぼ11ヶ月ぶりの運転

高齢者マークは必須です!
車に貼ってもらって運転

早速 乗りたくて初乗りはJA
精米機の米糠を回収(無料)してきた
米糠は肥料にしてます

モチ菜の種を用意したので



畝を作るのに耕運機で耕したりして
もうやりたい放題…野放し状態😂



きのうまでのように天気が良ければ🌞
それなりに体を動かすことはあるけど

きょうのように朝から雨の日は
やることがなくて退屈なジィ

仕方ないので(笑)
食材の買い出しに誘ってみた
返事は「行く」びっくり

滅多に一緒に買い物は付き合わないのに
なんと珍しいこと、、、

運転手はジィにお願いして
スーパーで野菜の価格調査?してました。笑

タマネギがバラ売りで 1ヶ88円(税抜き)
ジャガイモも同じ値段
里芋が4ヶ入り 1パックで398円

たけ~なぁ(値段が高い)

そんなこんなでジィが買ったのは
お菓子2袋でした🍘



家に無事に着いて車から降りる時に
ジィ「教官!合格ですか!?」
バァ「まぁ~よろしんじゃないですか?」

スピードは制限速度を守って
なんだか遅いぐらいに感じたけど
いつも私がスピード出しすぎ?😂

☆一旦停止は必ず止まること
いつもフワ~って止まってるから注意した

明日も雨マークみたいだし☔
困ったわねぇ~







先日ATMで預金を
引き出しに行ったときの出来事

お隣のATMで
足がご不便な高齢者(私も…だけど😅)
歩行補助機で体を支えながら
預金を引き出し中でした
が、ブツブツ
私のお金なのに…
なんで?お取り引きが出来ません
って、言うわけ?
何回でも操作したけどダメな様子
店頭窓口まで誘導するアナウンスがある


隣にいた私は
振り込み詐欺?😱
余計なことか?と、思いつつ
心配だったので声をかけてみた

10万円を出すだけなのに
出せん!
私の金なのに、、、

で、私も以前 
こんな経験があったので話してみた

「ずっと取引をしてない通帳じゃないですか?」

客「そうだけど」

そんなときは窓口で身分証明を持参すれば
引き出せることを伝えました、

躊躇する女性高齢者
「こんな格好で恥ずかしい
窓口へ行くつもりなかったからねぇ~」

でも、また着替えて来るのもねぇ~
面倒でしょう?

しぶしぶ店内窓口へ行かれました

まっ!
振込詐欺でなくて良かったというお話です