バラが咲いた~
真っ赤なバラが~~🎶
淋しかった私の鉢にバラが咲いた~🎶

3年前の母の日の記念バラ
⬇️ゼプティ




こちらは
⬇️ミニバラ


バラ専用の土と肥料で可愛がってあげたから?
立派な花が咲きました(自画自賛💦)
ミニバラには見えません


オレンジ色に近い
⬇️黄色のミニバラ






これでもバラなんですよ
ミニミニのバラ⬇️姫乙女

ピンクの可愛い花です


庭に咲いているバラ
⬇️優しい色…癒されるう~


⬇️ピンクのミニバラ


こちらも鉢植え(何年も植えっぱなしです💦)
⬇️アマリリス


コロンとしたパツサパサの花
ドライフラワーのような花が咲きます
⬇️コロロ



先日の「母の日」三女からのプレゼント
⬇️カラー


ラベルには
俺のカラーって、(笑)
何と1球でこのボリューム!?
これぞ一球入魂!!
ズドオン
って、母にメッセージ?応援してるってこと?😂



庭パトで嬉しかったのは
昨年の「こぼれ種」が育ってました
⬇️クリスマスローズ


こちらも昨年の 紫陽花 挿し木
カシワバアジサイ、アナベルなど
⬇️順調そうです。いつ植え替えよう、、、


きょうは暑い1日でした
京都の最高気温は29°だったそう
いまから こんなに暑くては
真夏は どうなってしまうのか
恐ろしいです🥵




今年は

ジィの3年に一度の運転免許更新の年です


きょうは認知機能検査を受けるために

最寄りの警察署に行ってきました

事前に10時10分に予約してあります

テストにかかる検査時間は30分です


『テストの流れ』

筆記用具は検査官からボールペン支給

手荷物は全て指定された箱に入れて

机の下に保管する


名前

生年月日 記入する

 

手がかり再生(イラストの記憶)


記憶する時間は各1分

ちなみにパターンは

A~Dの4種類あります

1種類につき16コ

今回のパターンはBでした

この記憶力が難題!

ジィは数日前から猛特訓?してました😂



イラストを覚えたあとは

指示をされた数字に斜線を引く 30秒


ここで先に覚えた
何枚かの絵を思い出して
できるだけ全部書く 制限時間は3分
はて?困った…らしいです。笑

それでもイラストは16コのうち13 
解答出来たそうです
上等じゃないかしら?笑

ヒントが出て
再度思い出すチャンスがもらえます

ジィは
戦車を戦闘車と誤記
レモン🍋をメロン🍈と書いて
ペンギンは頭から飛んだらしいです😂

次の問題は
今年は何年ですか?
今月は何月ですか?
今日は何日ですか?
今日は何曜日ですか?
今は何時何分ですか?

こちらは楽に解答✌️

以上で検査は終了でした
結果は3週間後ぐらいに郵送で届くようです

緊張感満載だった30分
体調が心配だったけど
無事に検査できて良かったです

ジィの運転免許更新は
これが最後になる予定です、、、(予定💦)