雨模様でも
きょうは少しだけ猛暑から解放され
エアコンなしで過ごせました

2週間以上 真面目に歩いてなかったので
小雨になるのを待って
近くの公園までテクテク🚶‍♀️
早朝5時半から歩いているブロ友さんを
見習わなくっちゃ!😂

農道を歩いていると
田んぼの側溝で なにやら動く物体が
ナマズ💦
水深が浅いのかケガ(擦り傷?)をしてるみたい


合歓木





雨の影響もあって咲き乱れ
満開を見過ごしたか?💦


ヤマモモ

たくさんの実が生ってるけど

鳥たちには興味ないのかな?
いっぱい実が落ちてる


雨に濡れて滑りそうなので渡らず。写真だけ
太鼓橋


好物のネジバナ
日本に自生する原種のランなんだそうです
⬇️ネジバナ…右巻き


左巻き


ワルナスビ

全体を棘で「武装」して
葉っぱや茎、黄色い果実のような物にも毒がある
厄介者のワルナスビ


空き家の
ノウゼンカズラ歩道まで進出してきた


きょうは6065歩でした




きょうの最高気温は

36°7 🥵

いまって梅雨ですよねぇ~

急な暑さで体感も、

めちゃくちゃ暑く感じた


そんな中

運転免許証更新のため

ジィは自動車学校で

高齢者講習を受講してきました

事前予約だったので

暑くても容赦なく、、、受講。笑


講習の時間は みっちり2時間

受講者は4人だけでジィは拍子抜けしたらしい

そして、指導員も高齢者だったようです

  ⬆️ (ジィの見立て…)笑


ほぼ室内で良かったです

DVD(座学など)観賞

運転適性検査

特に夜間視力は要注意とのことでした

実車…段差の乗り上げがあったそうです


無事に終了証明書いただきました

今のところ

運転免許証の更新手続きは

今回で最後…のようなことを言ってますが

3年後は、どうなるかしらね💦


これからも安全運転を心がけて下さい🚗💨


クローバークローバークローバークローバークローバー


自動車学校へは私の運転で送迎


待つこと2時間


近くにTSUTAYA(書店)かあったので立ち読み

店内にあるスターバックスで時間潰し


スタッフさんから
なんちゃらフラペチーノを薦められたけど
勇気が出ず😅
注文したのはシンプルに
アメリカンコーヒーとレモンケーキ









きょうは蒸し暑い1日でした
高齢者ふたり…熱中症が怖いので
暑さを我慢せずにエアコンONしました

そんな暑さにも負けず梅雨の時期に似合う花

我が家の少しばかりの紫陽花です




真っ白な紫陽花だったのに

なんとな~く薄い青色が混ざってきた


きょうは6月16日
6月で6の付く日は「紫陽花のおまじない」の日
すっかり忘れてましたが
6月26日が効果が高い!と、されているらしい
忘れないようにしなくっちゃ😂

クローバークローバークローバークローバークローバー

先週の月曜日から腰痛で悩んでいるジィ
毎日接骨院通いしてます
少しずつ快方に向かっているけど
畑の草取りとか夢中になってると
痛みは感じないらしい😂

そして、きょうは眼科も受診
黄斑変性の眼球注射の話を聞いてきました
予定では7月7日に実施するようです
七夕さま🎋願いが叶いますように

我が家のカレンダーは
お医者さんの予約が多いです。💦