小話
その①
ジ「サーキュレーターが壊れたぞ」
お困りなようですが
バ「あの~コンセントが抜けてますけど、、、」
ジ「ぬけてる!オレの頭と一緒かぁ」🤣
その②
バ「ジャガイモの種芋が品薄らしんだって」
ジ「売っとるけど男爵はあってもアンデスがない」
バ「アンデス?それってインカじゃないの?」
毎年「インカのめざめ」を植えてるけど
きっと、それは言い間違いでしょう🤣
ことしは在庫で種芋を調達です
畝も作って準備万端?
来週辺りに植え付け予定だそうです





きょうは珍しく
早朝5時半から散歩してきました
側溝から顔を出す
根性ジュズダマ
⬇️昔はお手玉の中身にしてた

お馴染みのヘクソカズラ
茎や葉っぱが臭いらしいとのこと葉っぱを取って匂ってみた
そんなに臭くなくて
フツーに青臭いだけだった

センニチコウ

ツユクサ

小学校の教材だった時の朝顔の種
小一だった👦 その孫も今は22歳
毎年 花を咲かせてます
アサガオ

アサガオ⬇️こちらは道端に咲いていた


キバナタマスダレ? キバナサフランモドキ?

娘宅の
この実 なんの実 気になる実🎶

ヤマボウシの実でした
ジャムにも出来るそうです

畑に咲いている
ピンク百日紅

お米は順調に育っています🌾🌾🌾
収穫が待ち遠しい
米不足が少しでも解消されるといいな

ここからは畑の見回り
オクラの花

ピーマンを抜こうとしてた畑担当者

育つかどうかは分からないけど
花芽を付けてるから抜かないよう指示😂

ガッカリだったこと…
ありゃ~ 棚にあるのはキウイが1ヶだけ😭
そして触ってみると柔らかくなってた
きっと、駄目だな🥝

3ヶ落下してた。ショック🥶!
暑さに負けた?ふにゃふにゃのキウイ

朝は24° 少し涼しく感じられますが
日中は35°
まだまだ残暑は厳しいです
暫くの間コメント欄お休みしますm(_ _)m