きょうは曇り空
ときどき晴れ間も見える京都です
そうです!大人の遠足は
また京都にやってきました
京都大好きMさんと楽しんで来ました




15年前に亡くなられたご主人が
納骨されている「大谷本廟」
ご一緒させてもらいました

石段の参道沿いの紅葉🍁


祇園のシンボル
法権寺(八坂の塔)

お蕎麦屋さんが目についたので早めの昼食
食べながら「どこへ行こうか」相談
私は蕎麦セット・Mさんは天丼
撮り忘れ、、、食後の画像😅💦


清水寺は物凄く混雑してたので
次の目的地は鷲峰山高台寺」に決定

開山堂

ボーッと庭園を眺めるふたり
静かな時間を過ごしてきました

霊屋(みたまや)
秀吉と北政所(ねね)をお祀りされている廟堂

紅葉が素晴らしかった🍁






傘亭(かさてい) 茶室

時雨亭(しぐれてい) 茶室

竹林

シニアには関係ないけど爆笑
恋人の聖地



第二次世界大戦戦争の戦没者・犠牲者の慰霊
仏教式慰霊施設
駐車場を歩きながら拝観
霊山観音


高台寺をあとにして ちょっと一息
おやつタイム

バス停までの帰り道
「悪縁を切り良縁を結ぶ」
京都屈指のパワースポットといわれ
ご利益がすごいと評判らしいです
安井金比羅宮に立ち寄りました

若いカップルが楽しそうでした
シニアは私たちふたりだけ
もちろん場違いです。笑

こちらが縁切り縁結び埤
⬇️この穴のような所をくぐるとのこと

こちらも紅葉が見応えありました

バス停は長蛇の列😱💦
目の前で信号待ちしていた
タクシーの空車が目に入り乗車
京都駅に4時近くに到着
孫たちのお土産や夕飯のお弁当を
伊勢丹デパ地下で購入

5時8分発の新幹線で帰ってきました

Mさん81歳とは思えないほどお元気です
坂あり石段ありの所を頑張って歩きました
歩数は 13619歩 でした

また機会があれば
ご一緒したいです