家庭菜園いろいろ | 光ちゃんのblog (=^ェ^=)
きょうも蒸し暑くて厳しい暑さでした
京都は最高気温が36度超えだったとか
暑さ寒さも彼岸まで、、、
本当に涼しくなる?疑いたくなります。
《家庭菜園》です
朝採りです
種から育てた第3弾のキュウリ
最近は毎日のように収穫出来るようになりました
昨日は3本 今朝は2本
形も格好良く なかなかの出来生えです
ありがたいです

オクラととジャンボピーマン収穫

ここからは畑の見回りです
まだオクラの優しい花が咲いてます

収穫損ねて大きくなりすぎたオクラは
収穫が待ち遠しいキウイ🥝

暑さにも負けず順調に育ってますよ⤴️
嬉しいです

最近の畑担当者はジャガイモを植えたり
種を蒔いたりしてました
ご苦労様

在庫のジャガイモに芽が出てきたので
藁の下には
ジャガイモが丸ごと植えてあるようです🥔

ニラの花芽を食べない我が家は
⬆️(担当者が苦手💦)
早めに根元でカットしました
ぐんぐん延びてきて
柔らかいニラに育ってます。食べ頃です

里芋さすがに掘るのは早かった😅
⬇️試しに掘ってもらったけど

小芋ちゃんでした。🤣
夕飯の一品…イカと里芋の煮物にしました

ジャングル化?している
アスパラガス

根元は「おしくらまんじゅう 状態」😅
いまは栄養補給の時期のようなので放置してます
勝手気儘に、、、延び放題

実験中です
⬇️遅まきのインゲン豆

花が一度咲いたけど
なぜか実を付けませんでした
今ごろになって
また花を咲かせてます
どうなるのかな?
⬇️丹波大納言小豆

⬇️落花生🥜

芋つるが気になるけど
先日はスジを取るのに張り切りすぎた?
次の日…朝起きたら肩と首がパンパン
また佃煮を食べたかったけど
ツルはスルーしました
10月になったら掘るそうです
⬇️サツマイモ🍠

雨が降らないからなのか大きくなりません
抜いても小さいので
「悟くん」🐭の食事になってます
⬇️人参🥕

マルチに蒔いてあるのは
手前は春キャベツ
後ろは紫とんがりキャベツ

こぼれ種から育っている
のらぼう菜

種も蒔いてあって
⬇️葉っぱが出てきました

越津ネギ 植え替え
きょうの《健活》
Eテレ 朝のラジオ体操
ストレッチ 30分
1913歩 買い物ウォーキング

314ピョン (内連続109回)

