タイツリソウ&黄ニラで炒飯 | 光ちゃんのblog (=^ェ^=)
きのうから庭仕事してます
クロガネモチの落ち葉と雑草との戦いです
ここのところ桜に浮かれてたからね~
球根も賑やかになっているのに🌷🌷🌷
庭の手入れはホッタラカシでした😅
楽しみを見つけながらコツコツやってます
昨年植えた「タイツリソウ」
⬇️その時の画像

葉っぱだけで花は見ることは出来ず
冬になると
茶色く割りばしくらいの太さになり
地上10センチ位のところでカット✂️
もう枯れたと思いこんでました。
だから肥料も与えてない💦
越冬してくれたようです
クロガネモチの落ち葉から
ヒョッコリ出てきました
周りが茶色なのでピンクが目立つ


根元にも隠れてましたよ

ラベルのように
一列にたくさんのハートは
釣り下がってないけど
少しだけこころの花が咲きました

ニラを収穫しました
右はフツーのニラ
黄みどりに写っているのが今季初収穫の
⬇️黄ニラです

旨みと香りも抜群
そして「アホエン」という
記憶力アップが出来るといわれる「黄ニラ」
お昼は黄ニラ入り炒飯にしました

卵かけご飯のようにして
先にご飯粒と卵を混ぜて火を通してから
炒めた具材を混ぜるとパラパラに仕上がりますよ


