きのうの夕方から きょうの午前中まで
まとまった雨が降り続き
畑には嬉しい恵みの雨となりました

日中は13度 
雨上がりも寒さを全く感じなかったです

きょうは朝8時から近くの神社で 
『どんど焼き』がありました
門松、お正月飾り、書き初めなど
持ち寄って燃やす行事です

この雨の中だから今年は中止かな?
って、思いながら傘をさしてテクテク🚶‍♀️



人は まばらですが
なんと!どんど焼きを予定通り行ってまし

年(とし)神様を送る火なので
若返りの効果があり


火で焼いたお餅を食べると
1年を健康で過ごせる…と、いわれるらしいです

ホイルに包んだ持参した餅が焼けると
役員「この餅 だれのだぁ~」
A「は~い!」

お餅が焼けるように
⬇️⭕ 網が用意されていますよ



どんど焼きの担当の役員さん
『社務係』はジィの同級生でした
雨の中で火が消えないかと心配されたそうです
ご苦労様でした
ジィに会えなくて残念がってたけど、、、

どんど焼きは毎年ジィの役目ですが
うっかり床屋さんに予約を入れてしまってた
年末はバタバタしてたからねぇ~
さっぱりして帰ってきました

本日の歩数は 約7400歩でした

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

毎回楽しみにしている
「漢字穴埋め問題」
きょうの お題です
         ※勝手に貼ってすみません