きょうは
朝から風も吹いてず~っと雨☔
その風がナマ暖かくて気持ち悪いくらいでした
日中は気温は20℃ありました
暖かいはずです

さて、全国区になりつつある
倉敷発黄ニラの栽培
愛好家愛知支部?から発信です
マルチ2枚を被せて遮光してます

少しでも多く収穫したかったので
カットするのを我慢してました
まずまずの収穫です

綺麗な黄ニラが収穫できました口笛

やっと楽しみにしてた麺つゆ仕立ての
黄ニラがを食べることが出来ました




朝霞支部からのレシピです
沸騰したお湯に10秒 
麺つゆに浸して冷蔵庫で6時間

カニカマを足してゴマをかけ
夕飯の一品となりました

シャキシャキと歯応えもあり
ほんのりと甘味さえ感じます
畑担当者…旨い❗
完食です。リピあり🎵

次回は黄ニラ雑炊を食べてみたいです

アホエンの話をしたので
俄然やる気の畑担当者(ジィ)です
明日は覆ってあるマルチを移動して
新しいニラ株に被せて貰えます。
協力的です。笑


話は逸れますが、、、

朝の連続テレビ
『舞いあがれ!』を観ていたジィ
よしかわ こうじが教官役で出てるぞ

バァ「フ~ン?よしかわこうじって誰?」
ジィ「有名だがや」⬅️名古屋弁(有名だよ)
よく観ると
バァそれってきっかわ こうじ」
今までズーッとよしかわこうじだと
思ってたんだって、、、

で、黄ニラの話に戻ります

この黄ニラには
記憶力アップ❗ボケ防止に良いとされる
アホエンが含まれています
熱には弱いので
さっと調理するのがポイントのようです

この効果に期待して
よしかわこうじ…なんて言わないよう
摂取して貰いましょうかね。😅
(私も・・・だけどね)