ことしも行ってきました


国登録文化財(旧国鉄中央線廃線)

愛岐トンネル群 

秋の特別公開

11/26(土)~12/4(日) 9日間 開催


きょうはボカボカ陽気

午前中は混んでいると思い

午後から出発です

停車駅「定光寺駅」1時20分に着きました


左側通行で歩いていきます

帰る人の波と すれ違い

人で溢れて大混雑😱💦

午後にして正解でした


入口です


トンネルは全部で4つあります


3号始発駅(76m)
SL実物大の大幕をくぐり抜けて
トンネルに入ってから
写真を撮ってみました📷️
大幕に透けて紅葉が綺麗に見えました

3号トンネルを抜けてテクテク
竹林駅






4号トンネル (75m)

SLの通過音と汽笛のサービスがあります
  ※去年も聴いてもらいましたが😅

大モミジ広場




水車前駅
釘を1本も使わず会員手作りの水車





5号トンネル (99m)

トンネルを抜けると
モミジがお出迎えです




最終は一番長いトンネルです
6号トンネル(333m)

トンネルに入って振り向いたところで📷️

出口が見えてきました





諏訪大橋が見えます
ここで終了・行き止まりです


健脚コース
迷ったけど寄り道?回り道?してみました
急な階段が多かったけど乗りきりました

一級河川の庄内川
玉野渓谷と言われるそうです



帰路

滞在時間 2時間10分
歩いた距離 約1.7キロ
歩数は 11500歩

写真をたくさん貼りました🍁
最後までお付き合いありがとうございました