きょうの午後からは雷が鳴りやまず
ピカッ!ドッカ~ン!
もうビックリします

雷に弱い菊ちゃんは🐶
怖くてブルブルしてます
 
我が地方の
雨雲レーダー  PM3時15分
真っ赤な雲が やって来そうでしたが

大雨を降らすような真っ赤な雲は
上手く すり抜けたようです
お陰で恵みの雨となりました

大雨を降らせた地方のかた
お見舞い申し上げます


🌂🌂🌂🌂🌂

さて、ジィのギター教室(6回コース)は
早いもので来週火曜が最終日となりました

宿題かな?練習に励んでいます

プッツン、プッツン音が途切れてズッコケますが
努力だけは認めてあげたいです

そして、まさかの音痴?
曲名を当てるのは
かなりの難題かと思われますが
お時間あれば聴いてみてください
   (お下品な笑い声あり・m(__)m)


🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

きのうの
夕暮れホロ酔い散歩です

幻想的な雲に圧倒されました

よ~く見ると
虹も見ることが出来ました
中途半端な虹だけと🌈それでも満足です


農道をテクテク

ミソハギ


いろんな種類の色があるんですね
ひとつひとつジックリ花を観察すると
雌しべと雄しべが面白いです
⬇️ジニア(百日草)


直径4~5センチの実が生っています
果実の中には大きな種子があって
種子の中には油が含まれており
圧搾して採取したのが椿油になるそうです
⬇️リンゴツバキ(ヤブツバキ)


歩数は4000歩ほどでした

きょうはエアコンのお世話になることなく
少しだけ涼しく感じました