揚げない唐揚げ&カレー風味焼きうどん | 光ちゃんのblog (=^ェ^=)
最近は油分が気になるお年頃

フライパンの油はナシで
鶏モモ肉を唐揚げふうに作りました
適当な大きさにカット
フライパンの油はナシで(クドイ…笑)
鶏肉の皮を下にし弱火で
フタをして焼きます

ジワジワと鶏肉から油が出て来ます
途中 ひっくり返しながら
10分焼きました
今度は蓋を取って2分ほど焼きます
大きそうなのをカットして
中に火が通っているか確認します

スライスした玉ねぎを入れて
出来上がり

たんぱく質は何g 摂取できたかな?

もう一品は
冷凍うどんを使って
カレー風味の「焼きうどん」です
肉、野菜などの具を炒めて
レンチンした冷凍うどんを入れ
最後にカレーパウダーで味付け
出来上がり

このハウス食品の調味料
「バーモントカレー味」
味付けカレーパウダー(甘口)
カレーのようなトロミはつきません
カレー好きジィにとても重宝してます
※決して回し者じゃないですよ
🌱🌱🌱🌱🌱
きょうは いろいろとありました
自分に少しでも言い聞かせるためにも
こんな言葉を見つけました

よく寝る・よく笑うは
得意なんですけど、、、

