以前から念仏のように

富士山に行きた~い(ジィ)

と、ブツブツ言っておりました


その願いが本日実現しました

あっ!登りませんよ。見るだけ、、、


富士山の写真を沢山撮ってきました

まず車窓から






音止・白糸の滝駐車場
AM10時50分

感動❗️絶景です
絵に描いたようです

AM11時20分
音止の滝


白糸の滝




白糸の滝展望台です
AM11時40分



階段が辛かったけど
展望台まで登った甲斐がありました。


昼食は定番の

富士宮ヤキソバです

PM12時20分
駐車場に戻る頃には
雲で頂上が隠れてしまったけど🗻
雲の変化を

抹茶サンデーを口にしながら

しばし雲の流れを見学

不思議な雲の形だったので
スタッフさんに お聞きすると
笠雲かな?と、いうことでした

ず~っ と見ていたい富士山ですが
帰路につくことにしました

帰り道もしつこく車窓から🗻  📷️爆笑

サービスエリアから📷️


面白い雲の姿に心奪われ

もっとズームしてみました🔍️
面白い雲でしょ!
コレ!本物ですよ。笑

沼津近郊
久しぶりに見た  海~ 

最終のトイレ休憩🚻
浜名湖サービスエリア🅿️

無事に帰ってきました

🗻 🗻 🗻

富士山行き
きのうから行く気満々だったジィです
珍しく休日に出かけました
それは
高速道路の休日3割引き
使う魂胆?でした

暗いのは避けて
日の出を待って早朝6時半に出発

大きくはないけど遭遇しました
彩雲?のようなのが見えるかな?

東名高速道路
春日井~三ヶ日

新東名高速道路
三ヶ日~新富士インター

車中から見える富士山に
夫婦揃って興奮・・・笑笑笑

富士山頂上の雪が少なかったのが
ちょっと残念でしたが
念願が叶ったジィは大満足でした


行きに新東名を走った運転手は
山ばかりで景色がつまらん
そして、トンネルが多くて疲れる

そんな訳で
帰りは東名高速一本で帰ってきました

もちろん暗くなる前…日没前に爆笑


AM6時30分~PM4時30分
10時間の外出

片道約 220キロを
休憩をしながら
4時間かかりました
愛車はエコカーのソリオです
燃費は約20Lぐらいで済みました