話せば長くなりますが

簡単に言えばジィの思いこみ

やってしまったのは2階のトイレです


その
ネジが外れなかった編

トイレのボールタップの調子が悪くて
しっかり水が止まらない
で、部品を交換するのかと思ったら
なんと❗️
便器を丸ごと交換 👀⁉️
会社の倉庫にある
返品が出来ないやつを
利用する魂胆のようです

30年使用したタンク付き一体便器🚽
「ネジが錆びて外れないぞ
タンクを割るぞ~」ヽ(´o`;

即!タンクを割っておりました

タンクはコッパミジン( ̄▽ ̄;)

きたない画像で失礼しますm(_ _)m
この重い便器を
ひとりでは運べませんわね
⬇️2階から下ろすの手伝いました😱


その
排水芯の勘違い編
⬇️2階から大きなため息が聞こえてきた



うちのは12センチ
なのに在庫は20センチ
確認もしなくて壊してしまったと云う
大失態、、、
元水道配管工なのに?

そこで考えたジィ
なんと!床を切って排水管の移動を
試みる💦
結果は1階の障害物が多くて
断念
⬇️こちらが現状の2階のトイレです

在庫では取り付けが出来ない!
と、云うことは新規お取り寄せびっくり
無駄な出費

その上  入荷するのがコロナの影響で
1ヶ月後?なんてこった!
想定外の出費となりそうです(;´д`)

🌱🌱🌱🌱🌱

おまけは孫バカです爆笑

我が街にイーアス春日井が
あすオープンします

「こども絵画コンクール」
孫(小3)👧の絵が
展示されていると聞いて
混雑は承知の上で
プレオープン行ってきました

いつものウォーキングコースの公園
「フォリー水の塔」

画伯(笑)の名前は書かれていません
個人情報なので表示しないそうです