朝のウォーキング中に

農家さんからピーマンを頂きました

ジャンボピーマンのようです


勝手にコピー貼りつけましたm(_ _)m

     寛大な方なので許して下さる…はず


下矢印きれいな お母さんのブログ

     

https://ameblo.jp/hipolin/entry-12355728023.html

 



⬆️きょうは このレシピを参考にして

ピーマンの中身を作ってみました


≪シニア 2人分≫


ピーマン  4ケ

豆腐    1丁 (175グラム)水切り

シイタケ(生でも干しでも可)

カニカマ

タマネギ

片栗粉  大さじ3杯


ピーマンは指を差し込んで穴をあけ
種とワタを取り除き洗ってあります


ここで野菜カッターのお出ましです爆笑
タマネギのみじん切り

引っ張ること25回  ブンブ~ン!

こっぱみじん切り❗️
引っ張りすぎたわ。笑

袋に豆腐を投入…潰す

タマネギ
シイタケみじん切り
カニカマ ほぐす
片栗粉

ぜんぶ入れて混ぜちゃえ~🎵

袋の先をチョッキン✂️

袋に穴を空けたところから絞りだし
ピーマンの中に入れて
仕上げに片栗粉をかけました

フライパンに油をひいて
ピーマンを立たせて焼く爆笑

残った具も勿体ないので焼きました

ピーマンを横に寝かせて
時々 転がして焼き目がついたら
シイタケの戻し汁
醤油、みりん、砂糖
蒸し焼きしました

で、中身が飛び出した💦

なんとか
夕飯の一品…出来上がりました


反省点
YouTubeでみつけた
ジップロックのやり方
先を切って絞り出す…下手でした

ボールの中に具を入れて混ぜて
スプーンでピーマンに入れ込む
こっちのほうが良かったかも

そしてギュウギュウに詰めないこと
中身が飛び出る

何よりもピーマンに入れなくても
あのレシピはシンプルに焼いて
食べたほうが楽チン!笑

ジィさまの感想は
「あんまり、、、」
「微妙で なんと言って良いやら」
でした爆笑

目新しいものには拒否反応します
( ̄▽ ̄;)    今回もリビなし
🌱🌱🌱🌱🌱

台風は何処に?🌀
とても良いお天気でした