パンパスグラスいろいろ&編み物 | 光ちゃんのblog (=^ェ^=)
きょうも快晴☀️
日中の最高気温は36℃
残暑というよりは酷暑の1日でした🥵
いつものウォーキングコースを
少し遠回りをしてきました
あれ?目的のパンパスグラスがない
更地になっている…ガッカリしたけど
勘違い💦道を間違えてました
最近のあるあるです
良かったぁ~
今年も立派な穂をつけていた
パンパスグラスです


清々しい空に映えてますが
どえらい暑い!

和名で
シロガネヨシ(イネ科)

ここからは公園内です


イチョウとカナディアンハウス
まだ細くて幼いイチョウだけど
しっかり実はつけてました
ラクウショウとカナディアンハウス


ひとつの実が
どうしても人面に見えます。錯覚?
さて あなたは?

重いほどの実が垂れ下がってました

草むらに
ひと花のテッポウユリ

帰り道に
農家さんの無人販売を覗く

無花果…300円(8ヶ入り)
ピーマンは1袋100円
その他の野菜もオール100円
なかなかお値打ちですよ

歩数は5000歩でした
そして編み物は

使うか使わないか
分からないような物を編んでます


