先週

日頃お世話になっている整形外科から

去年の10月に予約していた

肺炎球菌ワクチンが

やっと入荷したとの連絡を受け

きのう接種してきました

待つこと5ヶ月ちょっと💦


脚じゃないですよ
腕!だから爆笑
チクッ!てしたけど痛くなかったです
ちなみに皮下注射でした


この肺炎球菌ワクチンは

入荷予定が全く見当がつかず

コロナの影響ですごく待たされました

滑り込みセーフ

なにが?って助成金の
自己負担額  2400円 が
今月末までだったんです
ギリギリ間に合いました。


⬆️この葉書が65歳の時も来たけど
高齢者…と言う自覚がなく。笑
接種してませんでした
そして、66歳の時に肺炎になるという
苦い経験者です
その時の医師の言葉
「肺炎球菌ワクチンの注射をしていれば肺炎は防げたかも」って言われ
「65歳は高齢者だから」
と、ガツン❗️と言われました

今回は接種を必ずしようと
思っていたので良かったです。💉

そして

新型コロナウイルスワクチンです

第1弾なんでしょうか

我が市は975回分しかないそうです


市内の65歳以上の高齢者の

集団接種は抽選💦なんですって

理由は公平を期すため


975回の接種分に限られているので

対象者を960人と定め

希望者の中から抽選で決定…

らしいです


5月以降に届くワクチンの

接種スケジュールは未定とのこと


コロナワクチン接種は

まだまだ遠い存在です( ̄▽ ̄)


気分転換に

ビタミンカラーの花たち


アカシア ミモザ


娘宅

リースを作るそうです
うちにも欲しいけど。笑

スイセン

ラッパスイセンが少なくなりました

お義姉さんの畑の
キンセンカ…栄養満点