障子の張り替え&余った糸で | 光ちゃんのblog (=^ェ^=)
きのうの2月14日は
予防接種記念日
コロナワクチン接種…
気になるところです
そしてバレンタインデーでしたね
今年は孫たちもスルーだったようです
手作りでプレゼントするのは
遠慮したほうがいいという噂も💧
コロナ禍だから…なんだか複雑です
ただ相手がいないんじゃないの?笑
6年前のバレンタインデー♥️
仲良く弟とキッチンでクッキー作り
懐かしい画像です
また孫談話で始まってしまった

🌱🌱🌱🌱🌱
一気にやると疲れるお年頃なので…
一昨日ときのう2日に分けて
障子の張り替えをしました。
昨年は保護猫クロマメの
療養部屋だった和室の障子は
爪の引っ掻きや破れた所も多々・・
悲惨な状態でした
張り替えなきゃ
と いう思いがストレスになってました
被害が最高な1枚の障子の画像です
応急処置済み。笑
用意したのは貼るときも剥がすときも
アイロンだけで出来る障子紙です
何年前かな?
前回もこのタイプで貼ったので
アイロンで剥がすことができます
腰に負担がかかります
2日に分けての作業は正解でした
🐾🐾🐾🐾🐾
ルームシューズを編んだ時の
ハマナカボニーの残り毛糸です
イチゴのエコたわしのレシピで
ブドウのつもりで編んでみました
紫色に写らないのが残念
もうひとつは渦巻きタワシ🌀


