おはようございます☀️☀️☀️

ブログをお休みしていた1週間
 あっ!という間ですね

19日(火)の夕方
鏡を覗くと
右の白目の半分が真っ赤😱
こんな状態でした

    画像注意ダウン         
                                ※画像は拝借

初めてのことなので
心配で眼科を受診しました

予想はついていましたが
病名は≪結膜下出血≫

____ _ _ _ _ _ _ _ ___



____ _ _ _ _ _ _ _ ___


広範囲の出血なので
元に戻るには10日ほどかかるとのこと

目薬「プロラノン」点眼薬を
処方されました
何度も出血を繰り返すようなら
内科も行ったほうが良いとのこと
が、たぶん大丈夫でしょう

眼科は5年以上も受診してないので
カルテは廃棄されてました。笑

ことしは運転免許の更新もあるので
ちょうど良い機会だったかな?
裸眼で右 0.8 × 左 1.0

高齢者講習も
これで安心して更新出来そうです


そうそう5歳年上のお義姉さんから
お借りしました
「運転免許認知機能検査まるわかり本」

今は書店で こんなのが
売っているんですね
⬇️   予習できます。笑

中を開いてみると
75歳の高齢者講習用のテキストでした
私には早すぎる。笑
なので来年更新予定の
ジィちゃんに回しておきました

試しに8枚の絵の記憶力を判定
2~3枚しか覚えられないって…😱
これが年相応?フツーなの???

目の話に戻します爆笑
今は ほぼ充血は治まり
軽い結膜炎のような白目をしてます
もう大丈夫だと思います

🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

きのうは3日間降り続いた雨があがり
とても暖かい1日で
最高気温が16℃もありました。

きのうはウォーキング日和でした

スイセンの花が口に見えた爆笑
オ~イ!って…言ってるみたい

道端に元気よく咲いてました

うちのより元気で羨ましいなぁ~


1日の歩数が5000歩だったのを
目標…6000歩にしました
ゼッタイ毎日は無理ですけどね爆笑