きょうは予報通り…
1日中 雨降りでした。
湿気は多くても
比較的過ごしやすかったです。

こんなお天気なので
ウォーキングはお休みしました。

その代わりに
コロナで閉鎖されてた
市民プールが利用再開になったので
泳ぎに…じゃなくて歩いてきました。

まず入場券を買うのに
券売機がリニューアルされてて
右往左往、、、💦
プリペードカードを買って
QRコードを読み込む💦みたいな💦
スタッフさんに教えてもらい
無事に中に入れました爆笑

更衣室のロッカールームです。
ソーシャルディスタンス

ベンチも
ソーシャルディスタンス

シャワールームで着替えます
ここにも張り紙
ご利用は速やかに
長期利用滞在はご遠慮ください

そういえば体重計が撤去されてました
 プール内も張り紙
歩きながらでも泳ぎでも
ソーシャルディスタンス
会話は避ける

ビートバンも浮き輪も使用後は
指定の場所へ返却
その都度消毒して再度使うそうです
大変ですねぇ~
スタッフ(監視員)はプール内でも
全員マスク着用です。

そんな雰囲気のなかで
30分歩き休憩をいれて40分
水中ウォーキングしてきました。
ここで、クロールでもできれば…
カッコいい~、、、けど
バタバタもがいて遊んできました

一番困ったのは
ドライヤーが利用中止になってました
タオルドライで済ませて帰宅
季節が冬だったら…びっくり

プールではお喋りする人はいません。
家族連れのかたが賑やかぐらいです。

お友だちを誘って行きたいけど…
お喋りが出来ないなら意味が無いです
ひとりで黙々と歩くのは
楽しくないです。ショボーン
気が向いたときに水中ウォーキングしようかと思います

🌱🌱🌱

フクシアの花が開き6日目にして
そのままの形で落下しました。

勿体ない。笑


娘宅のシマトネリコです。


根元は5本を寄せ集めて植えてあります

シマトネリコは
「雌雄異株」しゆういしゅ

花が咲く木と
花が咲かない木が混在してます

おまけは「クモの巣アート」です。