ご存じのように昨夜に発表された
全国の小中高、特別支援学校の休校要請には驚きました。

孫たちの小学校は
3月2日~24日まで臨時休校
18日  全校出校日(3限授業)給食ナシ
19日 卒業式 (卒業生と保護者のみ)
24日 終了式
このように決定しました。
見守り隊所属のジィちゃんは卒業式の招待があり楽しみにしてたのにね。
来賓の列席はナシです。残念です。

自宅待機の孫たち
しっかり宿題を出されました。
来週からは賑やかになりそうです。💦
こんなジジ&ババですが要請に応えようと思います。

さて、初カクテキが完成です。
混ぜるだけなので
たいしたことないですが

唐辛子も赤くなかったので
辛くないかな?と味見…
油断しました。やっぱり辛~い。
辛いものが好きな婿に届けました。
美味しいとは言ってたけど
唐辛子より「これは塩の辛さだよ」
↑とは娘の意見です。

きょうも懲りずにリベンジです。
切り方を変更して
厚さ5~7ミリイチョウ切り
キムチの素の内容を確認すると
塩が入っていたので
今回は塩での漬け置きはナシです。
聖護院大根…300グラム
キムチの素(JA)…1袋
混ぜるだけ爆笑

🌱🌱🌱
庭の見回りです。

プリムラ…両サイドはアリッサム

プリムラ
お馴染みのパンジーは
↓ビタミンカラー

寄せ植えの葉牡丹は背が高くなって
もうすぐ花が咲きそうです


あっちこっちに点在する
オキザリス

放置中だった
↓可哀想なオリヅルラン
     お手入れしてあげなくっちゃね。

本日の収穫です。
ブロッコリー🥦
きょうも聖護院大根
ニンジンは全て抜きました。
土の中で保存している
↓里芋です。保存状態は良好です。

おまけの
≪おうちご飯≫
切り干し大根の煮物 です。
餅入り巾着、ニンジン、しいたけ
バァちゃんの田舎料理、、、笑