きょうも秋晴れの良いお天気でした
こんな日は
ウォーキングするには最高ですよね🚶‍♀️

朝方は畑担当者に呼ばれ
落花生を抜くぞ!
との指令が出されました。

根っこが崩れないように
慎重に抜いてます。
雑音…抜いたあとの含み笑い?
ご近所さんの落花生師匠から
譲り受けた種のおかげで
今年は粒が大きくて立派です。
暖かいのかな?
割れて新芽が出ているのもありました
↓こんなことは初めてです。

カラスが大好物なので
ネットを2重に養生し
葉っぱを下にして天日干しです。

炒って食べるのも美味しいですが
せっかく堀りたてなので
今年も塩ゆでにしてみました。
お酒に合う一品です。🍺

この塩ゆで落花生は
近くに住む二人の婿さんに好評です
生産者冥利につきる…ですね。


編み物です。
先日少しだけ ほどいた
リーフ柄のバッグ完成です。
糸が余っても仕方ないので
本体を余分に編んで高さを出しました
残った毛糸は 
こんだけ~です。

トルソーさんには
大きさピッタリだけどね。

肩にかける人によっては
なんだかデカイわ~…びっくり