今朝は小学校の登校時間に
雨がパラパラ~と降っただけで
それからは全く降らなかったです。
少しでいいので畑に恵みの雨が欲しいです。☁️☁️☁️
お天気が崩れると思い
朝8時からのウォーキングです。
コースは近くにある大池です。
干ばつ寸前?


鳥たちが羽休みしてました。
大雑把に紹介すると
シラサギ、カモ、ウなどかな

スマホでズーム(これが精一杯💦)

大池を下りて川に沿って歩きます
赤く写っているのは彼岸花です。

「ニセハギ」って言ってますが
↓いっぱい服に くっつくのも忘れ

近くまで下りて写してきました。

鯉は人に慣れてるようで
橋から覗くと一斉に集まってきますよ。
餌を与える人がいるんでしょうね。
帰り道は いつもの農道をテクテク🚶♀️
キバナコスモスかな?

まだまだ元気なコスモスです。


近くにある建築屋さん資材置き場🎃
フェンスを利用して他国の人が
種を蒔いて育てています。
去年は「なんだろう?」なんて
思っていましたが解決しました。
↓カボチャの仲間(長さ30センチほど)

お隣にある お義姉さんちの柿
美味しそうなのは先にカラスが失敬

↓ことしは豊作かな?

本日の歩数は7200歩ほどでした。
明日は雨かしらね。☔️