白鳥庭園は名古屋市熱田区にあり
大きな池を中心に配置した池泉回遊式の庭園で敷地面積が3万7千㎡…
東海地方最大級の日本庭園です。
きょうは白鳥庭園の近くに住む同級生の
Kちゃんが案内してくれました。
まずは「腹ごしらえ」
名古屋と言えばきしめんだがね~

久しぶりの『宮きしめん』でした。
素敵なお花が飾ってありました。
Kちゃん
「季節の野菜の天ぷらときしめん」
わたし
「白海老入りかき揚げ 茄子のみぞれきしめん」
もっちりとしてコシがあって美味しい
「きしめん」でした。
ウオーキングでカロリーを燃焼しなくっちゃね(^-^;
ノンビリゆるりと二人で白鳥庭園の散策をしました。
「紅葉は満腹です」
と思われるかも分かりませんが…
『雪吊り』です。
期間限定でライトアップされるそうです。逆さモミジと雪吊りのライトアップなんて素敵でしょうね。
餌を目当てにやってくる橋の欄干に並ぶ白い鳥の大群…ユリカモメのようです。
鯉のエサなのに…横取り?
『水琴窟』の説明書きがあったので
音を聴いてみました。
耳を当てて「キン」?「コン」かな?
かすかに聴こえました。
少し離れたところの白鳥公園です。
白鳥貯木場『太夫掘』
看板を読んでも よく分からず💦💦💦
カモでしょうか
気持ちよく泳いでいました。
きょうの天気は雨の予報でしたが全く降らず…午後からは嬉しいことに晴れてきました。
5時間弱の同級生との話は途切れることなく喋り放題





楽しかった~
今度は名古屋駅前のイルミネーションだね!って約束しました。
また名古屋の空気を吸いに行けそう💕
そして、お土産まで頂いちゃいました。
帰宅後「雨が降らなんだぞ」 ←降らない
嘆いてた畑担当者が待っていました。