愛知県瀬戸市 「瀬戸蔵」
『ひなミッド』見てきました。
高さ4メートル 11段飾り 約1000 体の
陶器・陶磁器・ガラスの創作雛が
ピラミッド形にズラリと飾られていました。
吹き抜けの上からは 長さ 6メートルの
長~い『つるし雛』
🌟正面 にはガラスの創作雛
🌟時計回りに
常滑焼きのお人形が目に入りました。
🌟瀬戸窯業高等学校の生徒さんの作品の一面です。
フレッシュ❗
🌟貝雛人形もありました。
2階から見下ろすと…こんな感じ
圧巻でした。🎎
☆おまけです。
インスタ映え雛 (^-^)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
きょうは旦那さんは仕事が入り
初めて瀬戸まで ひとりドライブ💨💨💨
ナビさまに お任せです。
行きは住宅街のなかを走らされ
帰りは川の横を走らされ
のぼり旗「国府宮大鏡餅」を見つけ
どこかで見たような景色…森林公園
ここまで帰れば大丈夫!ホッとしました。
ナビの言うことを素直に聞くしかない
生まれ持った方向音痴です。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: