2才児~6才児の縦割り保育の幼稚園

まず「おひるごはん」です。・・ここの園では給食とは言いません

うちの年長児は配膳係のようで席にいません。

退屈しのぎに隣のチビッ子と雑談を👦

お名前は?「○○セナ

えっ❗セナくん❔
    ✳ブロガーさんのニャンコと一緒だあ~   とは、さすがに言えない💧

「スゴイ野球の上手なお兄ちゃんがいるよ」って聞いてみると

「 野球はキライ!  恐竜がスキなんだ 」

と、このセナくんの口からは、恐竜の名前が盛りだくさん

ありがとねセナくん♥  退屈しなかったよ  (⌒‐⌒)

さて、本日のメニューは

玄米ごはん   (・・と思う)

お味噌汁  (  具だくさんです)

青菜のおひたし

さつまいも (  蒸した? )

以上です。

園内で調理されているので温かい味噌汁でした🍜

安心安全・日本食ですね(笑)

そして、おひるごはんの後は自由にチビッ子たちと遊んで

楽しい時間を過ごして帰宅しました。


撮影禁止なので、画像がないのが残念です。(/。\)