今日も来訪いただきまして、ありがとうございます。
今日も可児市二野の新築の家の基礎工事のことです。
今日は、基礎の配筋検査の日でした。
主筋の太さ、補強筋の有無、配筋ピッチ、ホールダウン金物の位置など
基礎伏せ図面を元に細かく検査します。
当然、川島もチェックしますが、
第三者の目でもう一度検査することは、
お施主様から見ても安心出来ることです。

この検査が終わりましたら、コンクリート打設です。
下之保木材の基礎は、
『一体型ベタ基礎』です。
基礎の立ち上がり部分と、耐圧盤のコンクリートを同時に流し込み基礎を造ります。
明日は、その画像をアップ致します。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。