もう蝉の声は聞こえない。
僅かながら、羽をパタパタさせる音が聞こえるだけになった。
最高温度が30度を下回る日が近づいてきた。でも、昔は30度自体珍しかったようにも思うんだけど。。
さて、
月曜日はなんとも身体が重いのが常だけど、今日はいつも以上に身体が重い。今日やらなければならないというモノが今日は少ない事が重さを助けているのかもしれない。
日頃できない作業を、今日は徹底してやったろーとは思っているんだけど、モチベーションを上げる気持ちがたりましぇん。
少し気合を入れながら、大切なモノを任されている事をしっかり見つめなきゃなんて思ってます。
では、
今日出会った言葉を。
。。。。。。。。。。
自己満足に陥らない者は成長する。自分の考えが正しいという確信を持てない者のほうが、多くのことを学ぶ。
by 中国の格言 #meigen
ついこみ • 11/08/19 15:59
Retweeted by cacatokori
。。。。。。。。。。
ネガティブの利点?
ポジティブには気をつけようっと。
んで
こんな言葉とも出会った。
。。。。。。。。。。
人物養成について最も注意しなければならなぬ事は、欠点を探さず長所を見ることである。
欠点は誰にでもあるのだから、それをあまりやかましく言わず、その人の長所と美点を認めてやらねばならない。
by 小林一三 #meigen
。。。。。。。。。。
自分自身にも当てはまりますね。。
ネガティブの注意点。
其処の視点に留まる傾向が強いもんね。
弱さを知る事は大切な事。
でも、与えられた事を見つめる事が出来ればイイんだよね。きっと。
まずは、意識して数える事。
見つめる事。
ジワジワと与えられている恵みに気づける様になる。誰もが与えられた恵みを忘れてしまう。こんなに忙しい世の中では特にね。
でも、
小さな恵み一つを見つめる事ができる事こそが。。なんて思っちゃいました。
素敵な自分に与えられたモノを発見しつつ、モチベーションをあげて、与えられた業務に邁進しましょうね~。
では、
お昼からも全快で!!
iPhoneからの投稿

