ネガティブ 万歳 | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

photo:01


ジリジリ

この表現ズバリやね~。
暑すぎて公園レギュラーは、僕といつもウォーキングするオッちゃんのみ。


photo:02


しかし、
口笛をふいたら、声は聞こえるけど、あのスズメの子どもは元気かなぁー。


ほんの数時間の出会いで
僕はこれほどに心配する人間だとは思わなかった。



こんな僕でも
あのスズメの子どもに気をかける。



僕らを創られた神様は
僕らを心配されない訳がない。

そのままで大丈夫。





さて、
今日出会った言葉は。
これ。


。。。。。。。。。。

心の中に「不調和な思い」があれば、愛と感謝のエネルギーがうまく流れないかもしれません。自分の心の中をよく観察して、ネガティブな思いがあれば、これを早めに捨てましょう。

ついこみ • 11/07/08 0:50
Retweeted by cacatokori
。。。。。。。。。。


ツイッターで出会いました。
凄く綺麗な表現だけど、





僕はネガティブな人間ですが
どうだろう?

捨てる事ができれば、ネガティブになんかならないのかもって思うし、
ネガティブが故に色んな痛い目から守られてる部分もあると思ってるから、少し違和感を覚えた。



確かに
無用な心配や、最悪の事ばかり考えるが故に、最悪になる情報ばかり収拾してしまうきらいはあるよね。


その思いが少し薄れてくれれば
なんか違う展開をも期待出来るし
違う展開へのきっかけを行動で作り出す事も出来るんだと思う。




でもねぇ。
捨てるって考えじゃなくて、
こういう選択肢もあるけどって
一先ず置いとく・・・
僕はそんな感じかなぁ~。





心が変わる時はきっとあるし、
違う選択肢を選べる時もきっとくる。



今それが出来ない自分を
責めないで、
そんなネガティブを持ち続けてる自分を
それでもイイやんね。って
受け入れる度量があるほうが
僕はよっぽど強くて素敵だと思う。



ネガティブな自分を
大きな度量で受け止めてやりやしょう!!


みんな素敵なんだよね。
本当は。



今日も素敵な自分を
少しでも見つける事ができますように。。



では。
お昼からも全快で!!
photo:03





iPhoneからの投稿