盲目って⁈ | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。


めちゃくちゃ寒い

ほんま サムイ。。
photo:01


でも、見た目 天気は最高。


寒すぎて、朝靴下を履こうとしたら、背中の筋がピキッといった。
ほんで
朝会社の階段を走って登ってたらつまづいて転んでしもた。

寒さのせいにしてるけど、
本当は身体のケアをしていないからだ。解ってはいるが、出来ない、いやヤらないでいてしまう。頑張れ!俺!


一月はとうとうフットサルもしなかったから、二月はニッポン代表も頑張ってたから、僕も頑張ろうと今日打ち合わせに行ってきます。



さっき、
昼ご飯を食べてたら、七十歳過ぎコンビがこんな話をオカズにして食べてた。

嫁はんと三日前まで元気に話してた七十歳過ぎのおばちゃんが亡くなった。一人暮らしで枚方にいる娘が、一日に一回電話するそうなんだけど、出なかったから、急いできたら風呂場で亡くなっていたそうだ。

辛い話しではあるが、うちのおっちゃん達は違う。苦しまないで死ぬ事が出来て良かったな。俺もそんな死に方をしたい。と。。。


僕は、黙ってご飯を食べるしかなかった。ナンだろう?何か変だ。



今日出会った言葉はコレ。


eigomeigen
盲目であることでなく、盲目に耐えられないことが不幸なのだ。

ジョン・ミルトン


この言葉の意味は正直解りかねるところがあるが、盲目という言葉だけが妙に気になった。
真実を理解出来ない事は、その時には仕方のない事だろう。でも、もし、誰かの意図で間違った情報を信じて、真実から目を背けさせられる状態だったとしたら。。


少し寂しくなった。。


おっちゃん達は、何処まで『死』を本当に理解しているんだろうか。


寂しいよね。


ホンマに。


目が開かれる時を期待し
祈っていきたいと思ったなぁ。



では、
そんな思いも吹き飛ばすぐらい昼からも全快でいきませう。


iPhoneからの投稿