おはようございます。
いつも お越しくださって感謝です。
今日はこんな曲から。
I'm Not in Love - 1975
http://www.youtube.com/watch?v=CIiWBPdhPH8&feature=related
素敵なメロディー・透き通る感覚
少し哀愁を漂わせて ・・・ なんか好きです。。
今日は 全て無駄 という表題。
将来が見えないとき、失望と脱力感と共にいつの間にか心を支配していく時
世の中全てが、いま僕が歩んだ道が、
全て無駄と思える事がある。
そんな思いの中にある大切な仲間が今日もいる。
大丈夫だからなんて、安直な言葉は更に空しさを増す。
少し今日は僕が、そんな最中に教えられたことを・・・
僕らの人生は 縫い物みたいなモンなんだって話。
僕らは針で、
糸を通してもらい、人生を描き続ける。
僕らはいつもアレヤコレ
自分が行きたい所にこそ、素敵なものがあると信じ
いつも、糸を通した針がいったりきたり、
あっちへ行ったり、こっちへ来たりしている
それならまだしも、同じ場所から進まず
糸を取替えながら、後戻りをしてまで、まだ繰り返す。
描くゴールに近づきたいのに、
いつまでも、前に進めずどこまで続くのかは解らず、
何を縫っているのかも解らない。
こんな空しい人生なんてイラン!
自分が針として通してきた糸も全て無駄じゃ!
神様 ほんまあんたがいるんやったら
僕が歩んだ道は何なのか教えてみろや。 全て無駄なんじゃろが!
そしたら、そっと僕を抱えて
見せてくれた
表に織り成した 綺麗な刺繍を。
・・・・・・・
僕は、原文を今手に入れることは出来ない。
けど、解りずらいかも知れないけど、今 無駄と思える場所は無駄じゃない。
糸を取替え、
こっちの方が僕が幸せになるはず? と繰り返しながら
ゴールと思える場所を見失い、全て無駄だったんだ なんて思えるときも
実は、僕らの人生がもっとも綺麗に織り成す為のものかも。。
僕らは歩く。サタンが将来をくらます霧の中を。
・・・自暴自棄になりながら。
でも、
そんな僕らを影で優しく見守り
そんな勝手な歩みまでも、刺繍に必要な過程にかえてくれる。
それでも 僕らは歩く。
・・・心に平安を求めて。
《 バイブル 》
主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。
主は私を緑の牧場に伏させ、いこいの水のほとりに伴われます。
主は私のたましいを生き返らせ、御名のために、
私を義の道に導かれます。
たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、
私はわざわいを恐れません。あなたが私とともにおられますから。
あなたのむちとあなたの杖、それが私の慰めです。
私の敵の前で、あなたは私のために食事をととのえ、
私の頭に油をそそいでくださいます。私の杯は、あふれています。
まことに、私のいのちの日の限り、いつくしみと
恵みとが、私を追って来るでしょう。私は、
いつまでも、主の家に住まいましょう。
サタンはいつも僕らに希望を失わすことに熱心。
そんな最中であっても、恐れる必要は僕らには無い。。
時々、あっち言ったらヤバイぞと
矯正してくれる羊飼いのむちと杖は痛いけど、感謝かも。
今日も素敵な一日。
昨日からの続きではない、新しい一日。
ほんの少しだけ期待して、今日も一歩。
最後にこんな曲。
Kotaro Oshio - Oasis(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=xjpjY8UGvPI
大丈夫。 僕らの傍にはいつもジーザス。
感謝。