スコトーマ(Scotoma) | へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

へなちょこ ユテコ の Don't Worry, Be Happy

僕らは地上では「旅人」
                                          ここでは 感じるまま、気ままに、思ったままを「音楽」と共に・・・。

今日はこんな名曲から・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=PaCU4w2HTco&feature=related


映画:ブリジット・ジョーンズの日記でも、バックで流れてましたね。


♪ All By Myself


まだ若かった頃は 僕は誰も必要としていなかった
恋をするのだって、単なる楽しみに過ぎなかったし
でも、そんな日々はもう過ぎてしまった

ひとりきりになって
今まで知り合った友人達のことを思ったよ
そして電話をかけてみたけれど
誰一人、出やしない

全てを自分ひとりでやっていく
もう、そんな生き方は たくさんだ
すべてを自分ひとりで引き受ける生き方なんて

抜粋サイト:http://pippupgii.blog.so-net.ne.jp/2008-02-15


僕は、本当にメロディー・曲の雰囲気だけで満足していた人間だったので、訳詩をみて驚くことがよくある。
英語は苦手なんで特にかな・・。


結構、僕はすぐに孤独が好き。というか落ち着いてしまう。
人間不信に陥った時期がありその時からかな~。


訳をみて、こんなに感じている人は本当に山ほどいるんだろうな~と思う。



実は、表題のスコトーマって奴。
これは、心理学での言葉。


これだ!って思うもの意外何も見えない状況になる「盲点」といわれるものらしい。


ここで、エクササイズ

①今、周りにあるもので「赤」色のものを覚えておいてください。


②目をつぶって・・




③それでは、「緑」色のものがいくつあったかいって下さいな。


ね。 憶えていないでしょう。

どこをフォーカスするかで、見えるもの・見えないものができるって事です。


って事は、「僕なんて」って孤独だって思うことで、そこしか見えない世界に入っているって事。
いろんな失敗をして「僕なんて」って失敗に浸るってことは・・・。


実はこれはオバマさんが大統領になったことで語られてたメルマガからなんだけど。


黒人だから絶対なれないよな~。なんてオバマさんが思っていたら?

でも、だから僕が大統領にならなくちゃって思ったからだねって話でした。


さあ、ここから学ぶことは、失敗・過去の嫌な事は忘れること。
ただ、問題があった事実だけを受け入れ、それからどうするかを考える事に思いを向ける事が必要だってこと。


今までは「今」を創ってきた自分を受け入れるだけでいい。

今、こうやって将来を考えることが出来る状況にある事を感謝することが大切だと思う。


フォーカスを「過去」から「今」→「将来」にむける事で素敵な自分に出会えるはずですね。

どうせ、生きているんなら「将来」に向けて歩んでいきたいですね。



「わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。――主の御告げ。――それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。 」
イザヤ 29;11 バイブル



サタンはあなたが素敵な自分自身として生きることを嫌い、あなたのセルフイメージを落としたろうと必死に洗脳にかかろうとしている。
そんな奴の思い通りに生きるのは止めて、本当の自分に生きたいですね。


このバイブルの言葉に出会った時、嬉しくてたまりませんでした。感謝・感謝!




最後にこの曲をどうぞ~!

the staple singers respect yourself
http://jp.youtube.com/watch?v=CbgqM29_ZlA


少し休みます。 それでは、お休みなさい。