仕事が終わるころ、社長から「今日お前の家で何かあるのか?」
ん・・・。何も?
あ・・・娘の誕生日です。 すっかり忘れがかってました。
2年前、でも凄かったんですよ~。 娘をキャッチしたのはなんと「僕」。
長男は早く生まれたので、二人目は注意せなアカンと言われていたのですが、こんなに早くとは・・・。
でも、今日誕生日会 楽しく過ごしましたよ~。 よくここまで成長してくれた。感謝感謝。
話は変わって、どうでした?大統領演説見ました?
僕は、子供を寝かしつけている時寝てしまい起きたらアウト。既に終了してました。
株価が下がったとかで早くも色々なコメントが飛び交っていたけど、僕が、テレビを見ていて印象的だったのが、コメントを求められていたアフリカ系アメリカ人が泣いていた事。
やはり、人種差別というものが本当に体に刻まれているんだな~と思わされた。
是非分かりやすいサイトだったので、参照してみてください。
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php?%A1%F6%B9%F5%BF%CD%BA%B9%CA%CC
そういえば、一昨日夜中に古い映画でも差別の場面があった。
豪華客船でのプールでワイワイキャッキャ遊んでいた子供・若者たちが、アフリカ系アメリカ人の3歳くらいの子がプールに入った途端に「早く出るのよ!」って白人の子供の親が・・。
でも、昔の話ではなく、今でもあるんでしょうね。 きっと。
そんな中だからこそ、ブルースのメロディーにのせ気持ちを吐き出さずにいれなかったんだな~と思う。
今日はこんなブルースマンを紹介。
Peg leg sam - born for hard luck
http://jp.youtube.com/watch?v=GZY7eUyUHnk&feature=related
自分に対して降りかかる出来事、嘆かずにいれない状況をも、歌い飛ばす これがブルースですよね。
本当に大変な状況を通ってきたんですよね。僕らが知りえない状況を 幾度と無く。
ブルースが嘆きであれば、もう一方で希望の歌がある。
それが、ゴスペル。
最後にこんな曲をどうぞ~!
ブルース・ブラザーズ オールド・ランドマーク
http://jp.youtube.com/watch?v=AANZcQ0tpzE
今は亡きジェイムス・ブラウン 最高!!
それでは、これからのアメリカに、日本の政治にも期待して・・。
おやすみなさい。