ちょっとそこまで と、お出かけしたのが2月
↓
http://ameblo.jp/simonhiro/entry-12253549097.html
何しに行ったのか、書きませんでしたね。
実は、東海連合審査なるモノを受審しに行きました。
北海道内でしか弓を引いたことが無いのにも関わらず、
いきなり本州での初引きが、本番の審査一手(笑)
それでも、実家から会場まで行けるというのがポイント。
車で20~30分で、可美公園総合センター弓道場へ。
前日まで暖かかったのに、当日朝の気温2度(ToT;
そりゃあ、インフルエンザにも・・・(以下略)
当日受審番号だけを見ると五段だけなのに161名(汗)
北海道内でそれだけの受信者が集まることは無いな。
控え室となった体育館の部屋も暖房が入らず...
そりゃあ、インフ・・・(以下自粛)
てなわけで、まぁ、なるようになるでしょ、
と本番の一手行射へ。
筆記試験もありますが、ちゃんと回答しましたよ。
だが、全員の行射が終わらないと発表は無く...
道場の外で掲示されるのをひたすら待ちます。
相変わらず遠州の空っ風が全身を煽ります。
そry・・・・・w
日が傾いてから、掲示板に用紙が...
お、お~っ、あった♪
手元に登録料を持たずに待っていたので
慌てて車までお金を取りに走りました。
珍しくドキドキしちゃったりして(笑)
で、問題はここからでして...。
1ヶ月くらいした頃、北海道の弓連の方から認許状届いた?
と、電話が。
ん?ん~?
そこから、なんだか胸がざわざわし始めます。
毎日、ポストを見ては「届いていない・・・」
なんてことを今日まで。
2ヶ月以上経って、やっと届きました。
ふぅ~、夢じゃ無かった(汗)
今日からゆっくり寝られそうヾ(@^▽^@)ノ