いやはや、新年のおみくじは久し振りに「吉」とでた。
健康の欄も問題なかった...ハズ。
年明けして少ししてから、足の甲にポチッと赤い斑点が。
ん? 痒いかも。
ムヒ塗っとこっと。
さらに数日したら、太ももあたりにまだら模様に少し赤い
斑点のようなものが発症。
またまた、ムヒ塗っとこ。
その数日後、二の腕付近にも...
こりゃ、変だな(遅いw)
本日、皮膚科へ。
「漆触った?」 ・・・「いえ」。
「さくら草は?」 ・・・「いえ」。(それどんな花?(^-^;
「草むらとか...」 ・・・「冬なのでそんな場所には」
(子供の頃から、山や野原は庭だったけれど
かぶれたりしたこと、ただの一度も無いんだよね)
結構な問答をしたりしたのですが、原因不特定ながら、
「強い薬出しますから」。
というわけで、受け取った塗り薬。
デルベモート軟膏
え?
あー、あれはボルデモートか。
なんだか嫌な名前に似た薬だなぁ(笑)
「強い」という言葉が引っかかったので、ネットで検索。
すると、ステロイドはⅠ~Ⅴ群まであって、
もらった薬は、Ⅰ群(最強)らしい。((゚m゚;)
1週間以上連続使用しないものだとか。
いろいろな情報を何ヶ所かでチェック。
次の診察強制的なのも、そのためか。
内服薬も処方されているのだけれど、そちらもねぇ。
どーやら、通院するのが遅かったみたい(激汗)
みなさ~ん、
怪しいと思ったら素直に専門医にかかりましょうね~。