とても遅い収穫となってしまった(^-^;

左の列と右の列、育て方をちょっと変えてみました。

上側が左の列。
粒が大きく育っていること、量も多いのがわかります?
植えた量は同じだけれど、ひと手間で収穫に差がでました。
左の列は、超高畝栽培。
芽が10~15cm位に育った時に、その芽を完全に土で埋めます。
初めてだったので、全部ダメになるんじゃないかとかなりビビりながら埋めました。
でも、ちゃんとまた芽が出るんだなコレが。
そもそも、某図書にてジャガイモ栽培の本を見つけて手に取ったのが始まり。
初めて知った栽培方法だったけれど、百聞は一見にしかずで4列の内、1列だけチャレンジ。
これだけ差が出たので、来年はすべて超高畝栽培にします♪
来年は、作業写真を忘れないようにしないとね~(汗)

左の列と右の列、育て方をちょっと変えてみました。

上側が左の列。
粒が大きく育っていること、量も多いのがわかります?
植えた量は同じだけれど、ひと手間で収穫に差がでました。
左の列は、超高畝栽培。
芽が10~15cm位に育った時に、その芽を完全に土で埋めます。
初めてだったので、全部ダメになるんじゃないかとかなりビビりながら埋めました。
でも、ちゃんとまた芽が出るんだなコレが。
そもそも、某図書にてジャガイモ栽培の本を見つけて手に取ったのが始まり。
初めて知った栽培方法だったけれど、百聞は一見にしかずで4列の内、1列だけチャレンジ。
これだけ差が出たので、来年はすべて超高畝栽培にします♪
来年は、作業写真を忘れないようにしないとね~(汗)