「初段」

  射型・体配及び射の運行共に型にかない、矢所の乱れぬ程度に達した者



きちんと弓道をはじめたのが今年の夏。

約3ヶ月ほどですが、無事に合格音譜


誰かに聞かれても「弓道を少しやったことがあります」程度の返事ができるかな♪


この間、夜間の練習を道場(2ヶ所)にて週2回程度積んできた。

約2時間の練習だが、1時間くらいしか参加できない日や行くことすらできない日もあったりした。


それでも、きっかけを作ってくれた人や多くの人に助けられてこの結果を出せたことに感謝している。



そもそも、ある○○の「□□□が居ないから・・・」発言を聞いてピキッ!

どうも甘えたような発言には反応してしまう。


そこで、出し抜くことを決意w

つまり、1級しか持っていない者より早く「初段に合格しちゃお~っと♪」ってこと。

しかも、短期間であればあるほど効果的だね!


ま、これが今回の合格の原動力だわ( ´艸`)


ゴチャゴチャ言うよりも背中で示すのが一番ね。


そうなると、最短距離を見つけてエンジン掛けるだけ♪

「初めて」の人間が教えて頂くには恐れ多い「範士・教士・錬士」の方々の場所に飛び込むことができたのも、こちらの真剣さを感じてくれたからではないかと思う次第。



そんな気持ちでスタートしたけれど、そう簡単に上達するわけでもなく毎回新しい課題が生まれてくる。

そこをひとつひとつつぶしていくと道は自然に開かれるんだよな。


...違うな。


開いている道を見つけて、どんどん前に歩を進めればいいんだよな♪




まぁ、久しぶりに「真剣」にガムバッてみたよw


風邪が治らないままの参加だったから、かなりしんどかったけれどそれもまたいい経験だ。




これで、弓道の審査は次回があるとしても、最低でも5ヶ月後。(規定あり)



ま、これからは少し気持ちを楽にしながら弓を引こうかなo(^▽^)o




取り急ぎ、記録とご報告でした!







スノーボードを正月から初めて、3ヶ月で1級合格した時に次ぐね。

あの頃は若かったなぁ~(´0ノ`*)