もはや恒例行事のジャガイモ掘り!
Anything's Possible!! ~すべては可能~
向かった先は松村農場。


例年に比べ、ちょっと早めのイモ掘り。

理由は、枝豆穫りのシーズンが関係あり。

ジャガイモよりも早く枝豆が終了してしまう(人気があるとも言う)ので、早めの収穫へ。


Anything's Possible!! ~すべては可能~


オイラが掘り起こしたモノを家族が拾い集めます。

肉体労働はお父さんの仕事なのね^^;


Anything's Possible!! ~すべては可能~
まだ写真の右側にも、別の道路脇にも畑が広がっている。

ちなみに、比較対象が写っていないから分からないと思うが、赤いトラクターは巨大サイズ。


Anything's Possible!! ~すべては可能~

決まった長さの紐1本で縛りきれるだけ収穫できる枝豆穫り。

腕力にモノをいわせて、山のように収穫。

自分たちでむしり取って袋詰め!

残った枝は、農場で処分してくれます。


これで \1,000(枝豆)♪


お家に帰ってからは、ためしてガッテン流枝豆の美味しい茹で方をサイトから引っ張り出して茹でまくり。

穫りすぎて、1回では茹で切れません(^-^;

穫りすぎるのもなんだね( ´艸`)



働いた後はお昼ご飯にキッチンファームヤードへ。

Anything's Possible!! ~すべては可能~

天気もよかったので、混んでいたけれど並んで食べてきた。
チキンのうえにかかったソースがとっても美味しい!



Anything's Possible!! ~すべては可能~
デザートは、牛小屋のアイスへ♪


今なら、店内の募金箱に募金をすると黄色い布を渡してくれます。

震災被害者へのメッセージを書き込んで、ロープに結んだりしています。


やはり、幸せの黄色いハンカチがモチーフなのかな?


Anything's Possible!! ~すべては可能~
まぜまぜしたかったんだけれど、こちらも混んでいてシンプルなやつにした。


実は、敷地への入り口のイメージ(上記写真)と比べると...。
Anything's Possible!! ~すべては可能~
えらい、レゲエ風の店内w


柱の陰に隠れてますが、ノリのいいジャマイカ風?の人が「まぜまぜ」をしている(笑)



実は、敷地(芝)がめちゃ広い。

ドッグランがあったり、ちょっとした遊び道具も無料。




久しぶりにいい休日だったな♪




さて、明日からも頑張ろうp(^-^)q