Anything's Possible!! ~すべては可能~


はい、この写真で分かる人はなかなかいないと思われます。



何の赤ちゃんでしょう?



















正解は!


Anything's Possible!! ~すべては可能~

メロンでございます♪



本日は、知人の実家(メロン農家)へドライヴ!



北海道も観光客が増えてきて、レンタカーも増加します。

したがって、普段の流れと合わない車が山道にいると...。


それはもう数珠つなぎ。


整備が行き届いた広い国道ならいいのだけれど、一般道は抜くポイントも少ない。

数珠つなぎだと渋滞の元の車の後ろがどんどん抜かないと、順番は回ってこないわけで。


後ろの渋滞を見て、スピードをあげたり、途中で譲ったりするわけでもなく...。


渋滞の元になっている車が見えるところにいたので、ちょっとストレス溜まるよね。


最近のレンタカーは、カーナビがほぼ標準装備で何処にでも「わ」ナンバーの車が居る(笑)



地元民の抜け道も例外じゃないね。


それに、アジア系の外国人もレンタカーを使うようになってきたので、交通感覚の違いがあったりもする。

5年前くらいの研修時でも、英語版などのカーナビを希望する客が増えてきているので、ターゲットとして売り込みたがっていたっけ。



とまぁ、ちょっと予定の時間があったので焦ったりもしたけれど、家族が乗っているので安全運転!







で、メロンがどんなところで栽培されたりしているかの社会見学が終わった後は...。


Anything's Possible!! ~すべては可能~

お腹いっぱいのメロンを御馳走になりましたヾ(@^▽^@)ノ


どんどんすすめられるので、オイラの胃袋はメロンまみれ( ´艸`)





お昼ご飯は、まともに食べられませんでした(笑)