帰省の最後に、神戸を訪れた。


りのりのさんに、事前情報を教えていただいたのでバッチリ( ´艸`)

Anything's Possible!! ~すべては可能~

通過したことはあるけれど、街を歩くのは初めて(^-^)


海側の部屋を用意してくれたので、こんな景色を部屋から楽しむことが出来た。



朝は、お姉ちゃんと相方がメリケンパークをお散歩する様子が見え、並んで腰を下ろしている姿を遠くから見ては、何を話しているのかな~?なんて、想像したりした。


後ろのベッドの上には、スヤスヤ眠るチビ怪獣(笑)



毎日この景色では飽きるだろうけれど、たまにはイイや~ね~♪




翌日は、先日投稿した記事の通り、チェックアウト前に北野坂をよいしょよいしょと汗だくになりながらお散歩。


坂の途中にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店もお洒落やね♪



風見鶏の館までエッチラオッチラ、時に重たいダッコちゃんと化けるチビ(^o^;)

Anything's Possible!! ~すべては可能~


遠く昔の物語をほんの少し垣間見ることが出来た。




その後、ホテルでシャワーを浴びて出直し。



お昼ご飯は、旧神戸ユニオン教会を改装したという、ドイツパンの伝統を守る Cafe FREUNDLIEB(カフェ フロインドリーブ)へ!


オイラは平日ランチ【月~金・11:30~14:00・水曜定休】(スープ・本日のサンドウィッチ・ドリンク・アイスクリーム)\1,050(税込)。


とっても美味しいです。


写真を取り忘れたけれど、JR西日本のポスターにも採用された天井の高い店内(白壁に濃い色の木材の梁)はとってもお洒落♪



食後は、帰路への移動もかねて六甲山方面をドライヴ。


Anything's Possible!! ~すべては可能~

思っていたより、ずっと狭い道だったので今度は通らないかも(笑)


それでも、ロープウェーの駅付近からの眺めは良かったな。

気温が高いので霞んでいたけれど、施設の子達が作っているという「かわらけ投げ」でいくつかの願を掛けながら思いっきり遠くまで投げてみた♪



その後、宝塚市に抜け宝塚市立会館手塚治虫記念館へ。


Anything's Possible!! ~すべては可能~
入り口前に、火の鳥。


そのそばの地面には、キャラクターの手形と足形が!
Anything's Possible!! ~すべては可能~
こんな感じでポーズを取らせたかったのに...。


もちろん、アトムで!

Anything's Possible!! ~すべては可能~
この時のチビの台詞。


「ちっちぇ~!○ちゃん、こんなのいやだ~!」


オイオイ、チミも充分小さいぞ( ´艸`)


結局、アトムではやってくれませんでした(^▽^;)




Anything's Possible!! ~すべては可能~
新日本海フェリー洋上からの夕陽。



なんだかんだで、旅も終わり。


本当は、実家の両親と孫の旅って企画だったんだけれど、親父が入院してしまったので神戸はオイラ達家族だけの旅となりました...。


帰省中も、ガンダム以外はお見舞いなどがメイン。


それでも車の移動で、いろんな地名・産業やら、歴史の話までお姉ちゃんと出来たから、少しは日本の知識が付いたかな?



チビちゃんも楽しめたみたいだから、良かった良かった♪



さて、本州の暑さに慣れた体だから、短い北海道の夏も気持ちよく乗り切れそう。



さて、お仕事頑張るぞ~o(^▽^)o