日の出を雪雲が襲ってます。
Anything's Possible!! ~すべては可能~
キャー!太陽危なーい!

夏場は通行できるのに、冬になると封鎖される踏み切りでの一コマ。



さてさて、あいもかわらず娘のコンデジ探しが続いている。

時間を見つけては、機能・価格・特徴なんかを吟味。
ネットで見ている段階だけれど、そろそろ絞って現物の確認もしなくっちゃ。

初めて所持させるのだから、本当はお下がりと思っていたところへのお祖母ちゃんサンタ出現。

ものすごく迷ってます。


初めて所持することになるので、

●シンプル機能・シンプル操作・低価格
パナの LUMIX FS7 あたりが、いま家にあるLUMIXと使い勝手が同様でいいかな。


せっかく所持するのだから、予算内で、

◆高機能・なんでもあり・予算ギリギリ 
Nikonの COOLPIX S640 なんてどうでしょう。


壊す可能性も否定できないので、

■防水・高強度(落としても壊れない?)・予算内
Fujiの Z33WP あたりなら予算内で収まるかな。
この手は、まだ金額高めだね。

他にも、同列で迷っている機種はたくさんあるけれど、こんな感じで物色中。



で、そうこうしながらウロウロとネットを彷徨っていると、とある記事にぶつかった。


★三洋電機がデジカメ市場へ再参入★

機種名:DSC-X1250 (シャンパンゴールドorシルバー系)

しかも、
12月18日より販売開始。
実売想定価格1万2000円と低価格。
有効1210万画素 1/2.3型CCDに35ミリ換算35~105ミリ光学3倍ズームレンズを最薄部17ミリのボディに搭載。
最大4000×3000ピクセルの静止画撮影。
640×480ピクセル(30fps)の動画撮影。
ISO6400の高感度撮影。
顔認識&笑顔検出。
露出の異なる2枚の写真を連続撮影した後に 合成しノイズやブレの軽減を狙う「新・静止画手ぶれ補正」。

かなり、ナイスなタイミングで出てくる商品。
性能も価格もど真ん中って感じ。

すでに、\9,978なんてプライスで予約商品として掲載されているところもあったりして...。

明日あたり、店頭に並んじゃうんでしょうか。


時間がとれたら、ヤマダ電機あたりに物色にいこうかな( ´艸`)