本日、自宅に帰ってきてから食事をしていたら、「ピンポ~ン♪」と玄関にお客さん?
宅配便のかたでした。
あれ?
おじさんが手にしている1つは通販で購入したものに違いないのだけれど、なんか長いもの持ってますね。
何で?
よーく見たら、冬用ワイパーのモニタープレゼントに応募していたのが当たったみたい!
お~!くじ運に見放されていたオイラに年末のプレゼントです(笑)
一般的には、ワイパー本体ごと冬用ワイパーにするんだけれど、コイツはどうやらゴムを替えるだけで夏冬使えるらしい。
「世界初!」の文字が眩しいね☆
ちなみに、冬用ワイパーを見たことがない人のために...。
冬になると、ワイパー本体の骨組みのような部分が凍り付くことによって、ゴムを正しくガラスに押しつけることが出来なくなります。
=雪を正しく払うことが出来ず、視界不良を招きたいへん危険。
一般的な冬用ワイパーは、そうならないように骨組み部分を薄手のゴムで覆い被せることで水分が骨組みに進入することを防いでいます。
=骨組みが凍らないので、ガラス面に添って正しくゴム部を押しつけることができ、視界を保ってくれます。
とまぁ、当たったことは良いことなんだけれど.....。
実は...。
昨日の雪で焦りを感じ、オートバックスにて昨日!冬用ワイパーを買いました!(/TДT)/
2本で¥7,100也...。
しかし、無しでは通れないので買った次第...。
あ~、1日早く届いていれば~!!。゚(T^T)゚。
宅配便のかたでした。
あれ?
おじさんが手にしている1つは通販で購入したものに違いないのだけれど、なんか長いもの持ってますね。
何で?
よーく見たら、冬用ワイパーのモニタープレゼントに応募していたのが当たったみたい!
お~!くじ運に見放されていたオイラに年末のプレゼントです(笑)
一般的には、ワイパー本体ごと冬用ワイパーにするんだけれど、コイツはどうやらゴムを替えるだけで夏冬使えるらしい。
「世界初!」の文字が眩しいね☆

ちなみに、冬用ワイパーを見たことがない人のために...。
冬になると、ワイパー本体の骨組みのような部分が凍り付くことによって、ゴムを正しくガラスに押しつけることが出来なくなります。
=雪を正しく払うことが出来ず、視界不良を招きたいへん危険。
一般的な冬用ワイパーは、そうならないように骨組み部分を薄手のゴムで覆い被せることで水分が骨組みに進入することを防いでいます。
=骨組みが凍らないので、ガラス面に添って正しくゴム部を押しつけることができ、視界を保ってくれます。
とまぁ、当たったことは良いことなんだけれど.....。
実は...。
昨日の雪で焦りを感じ、オートバックスにて昨日!冬用ワイパーを買いました!(/TДT)/
2本で¥7,100也...。
しかし、無しでは通れないので買った次第...。
あ~、1日早く届いていれば~!!。゚(T^T)゚。