結局のところ、体力温存のために今年のセパ交流戦(日本ハムVS中日ドラゴンズ)はテレビ観戦。

あー、今日の中継がNHKで本当に良かった。
4時間超える中継を最後までやってくれるのだから、本当にありがたい。
おまけに、CMを挟まないのでドームの雰囲気も伝わってくるしね。

今年はドアラだけでなくパオロンもやってきたんだね~。
この土日は、通称「おやじシリーズ」と銘打っていたのだから、自分も参加したかったなぁ(笑)


ご心配させてしまった体調の方は、ひどく咳き込むことは無くなってきたのだが、手で掻けない肺の入り口付近のムズムズがまだとれない。それでも、初期の頃に比べれば楽になってきた。

どうしてこんなに症状が悪化したのか皆目わからない。
子供のかかる病気ぐらいに思っていたのになぁ...。


薬の副作用の件を記録として残しておこう。


普段から飲んでいる薬もあったのだけれど、お薬手帳なんてものもあるのだから薬剤師さんは分かって確認しているはず。つまり、薬同士ではなく自分の体が薬と上手く付き合えなかったということか。

抗生物質のミノマイシンの薬がどうやら×だったみたい。

副作用の状態は、まるでバットをおでこに当ててグルグルと回った後のような、目が回るというか船酔いというかの状態が続き、吐き気による嘔吐などを伴った。


下のチビは、ミノマイシンを「苦い~」と泣きながら飲んでるけれど(^-^;

自分の新しい薬は3日間飲んだら1週間効果が持続するというヤツ。
ちゃんと効いてくれよぉ!


しかしなぁ、新車が納車されてから2週間以上経つのにこの病気のお陰でどこにも出かけていないなんて、あ~、なんて環境に優しい病原菌なんだろぅ(笑)

え~い、来年は今年の鬱憤晴らしに、2日間札幌ドームに行くぞぉ!