
下は幼稚園児から、上は高3まで、各ピアノ教室の生徒さんが集まっての合同?発表会。
本日は、上の子が初めて参加。
小ホールながら、音響もしっかりとしていたのでよい思い出になったと思う。
どこまで続くのかは分からないが、自分からやりたいと言い出したので「チャンス」は与えてあげようと...。
α(デジ一)も持参していったのだが、演奏中はシャッター音は×なので、挨拶と座った瞬間しか撮影不可。(それでも、演奏中にピピッ、カシャ!ってやっている人がいたんだけれど、場所わきまえてくれよ(-""-;))
しかし、屋内では撮影が難しい。明るいレンズが欲しくなっちゃうなぁ。
自宅にあるのは、YAMAHAのClavinova。グランドピアノはいいねー。
弾く順番が、年少から上にいくので、グングンとレベルアップしていく。うちの子もあれくらい弾けるようになれたらいいな~、なんて考えたりしながら聴かせてもらう。
最後に、講師演奏という時間があって、連弾を聴く。
ずぶの素人が言うのは失礼なんでしょうが、流石に聴き入りました。
ちょっと、得した気分でした(*^▽^*)