$84 台まで下がってる。
おまけに円高方向。

日本の元売り各社は、月一の価格改定を相場に近い形で期間短縮しての改訂を取り決めたというのに、減産だのなんだのと表向きの理由をつけて資金蓄えをしていると感じるのは私だけ?
不景気は日本中が感じているのだから、そこでこそ頑張って欲しいなと勝手に思うわけだが、頑張る企業さんて少ないよな。サイゼリヤはテレビでも頑張っていることが紹介されていたけれど。無論、紹介されていないだけで頑張っている中小の企業さんもたくさんいると信じています。

まぁ、CO2の元凶だと思えば、売らない方がいいのかもしれないけれど、安くなっても必要な人だけが使っていくなら排出量は変わらないわけで。それも無理か...。

あー、朝から何言いたいんだろ。
私のランクル100V8。後付で気筒停止装置とか数万円で発売されないかな(←売れると思うけれど、商売上絶対作ろうと考えることもしないよね~)

いつも、ENEOSヴィーゴしか入れていないので、新日本石油さん頑張って!!