BS Fuji 毎週日曜 23:00~23:55 【再放送】毎週土曜 19:00~19:55
この番組、実は好きなんですよ。
所ジョージさんと清水圭さんが、あーでもないこーでもないと趣味的な話題から何からを独自の視点に立って?すべてを遊びの世界観で表現しているような番組。
二人以外には、司会者もなにもなくて、ただただいろんな事やりながらくっちゃべってます(笑)
正規の放送は深夜の時間なんですが、翌日仕事のオイラは起きていられないので、もっぱら再放送組です。
正規の時間をご覧の方には「遅ッ!!」って感じですな。
今回の放送で再確認したのは、所邸の敷地と建物は面白いっ!!
なんといっても、ブドウ狩りのシーンでは庭?の映像が2階なのにそのまま1階からの延長のようです。
北海道に暮らすオイラには、都会の生活への憧れはありませんが、あの家の造りは面白い。
東京に比べれば土地も安いし空気も美味しいからいいこといっぱいだけれど、冬の雪がな~
あ、話がそれました。
●清水さん
釣りで木の枝折っちゃうこともあるという話しに「自然破壊やっ」と言うと
●所さん
「熊だって枝折るし、鹿だって木の皮食っちゃうんだから、俺だって木の枝くらい折っちゃうヨ!」
つまり、人間だって自然の一部なんだからってことをアッサリ言ってのけちゃいます。
「eco」、「エコ」っていう商業ベースに乗ったCMには正直うんざりしているオイラからすると「そりゃそうだ!」って感じ。
日本国内の人間は、美的・知的な彩りで飾られたecoにまつわる多くの報道とその逆に極端な人的災害のように表現する報道ばかり見せられているというか、そういうの見ていてみなさんはどう感じているんでしょうね。無論、オイラもすべての報道を見ているわけではないので、「絶対」とは言いませんがね。
ただ、報道の威力ってすごいから...。
あ、また話がそれた。
いや、まぁ、格好つけずにダラッと見られる楽しい番組だから好きです。(←結局それかい(笑))
この番組、実は好きなんですよ。
所ジョージさんと清水圭さんが、あーでもないこーでもないと趣味的な話題から何からを独自の視点に立って?すべてを遊びの世界観で表現しているような番組。
二人以外には、司会者もなにもなくて、ただただいろんな事やりながらくっちゃべってます(笑)
正規の放送は深夜の時間なんですが、翌日仕事のオイラは起きていられないので、もっぱら再放送組です。
正規の時間をご覧の方には「遅ッ!!」って感じですな。
今回の放送で再確認したのは、所邸の敷地と建物は面白いっ!!
なんといっても、ブドウ狩りのシーンでは庭?の映像が2階なのにそのまま1階からの延長のようです。
北海道に暮らすオイラには、都会の生活への憧れはありませんが、あの家の造りは面白い。
東京に比べれば土地も安いし空気も美味しいからいいこといっぱいだけれど、冬の雪がな~

あ、話がそれました。
●清水さん
釣りで木の枝折っちゃうこともあるという話しに「自然破壊やっ」と言うと
●所さん
「熊だって枝折るし、鹿だって木の皮食っちゃうんだから、俺だって木の枝くらい折っちゃうヨ!」
つまり、人間だって自然の一部なんだからってことをアッサリ言ってのけちゃいます。
「eco」、「エコ」っていう商業ベースに乗ったCMには正直うんざりしているオイラからすると「そりゃそうだ!」って感じ。
日本国内の人間は、美的・知的な彩りで飾られたecoにまつわる多くの報道とその逆に極端な人的災害のように表現する報道ばかり見せられているというか、そういうの見ていてみなさんはどう感じているんでしょうね。無論、オイラもすべての報道を見ているわけではないので、「絶対」とは言いませんがね。
ただ、報道の威力ってすごいから...。
あ、また話がそれた。
いや、まぁ、格好つけずにダラッと見られる楽しい番組だから好きです。(←結局それかい(笑))