~9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です~ | ダイハツショップ下中自動車ホリデー車検熊取

ダイハツショップ下中自動車ホリデー車検熊取

ダイハツショップ下中自動車YouTubeチャンネルも開設しました!!

 

令和4年9月1日

 

自動車は、使用期間や走行距離に応じて劣化や故障が生じます。不具合や故障等のトラブルを未然に防ぎ、環境に優しく経済的なドライブを実現するためには、自動車ユーザーひとりひとりの、点検・整備への意識向上が欠かせません。
このため国土交通省では、自動車関係団体等(別紙1参照)と協力し9月・10月を『自動車点検整備推進運動』強化月間に設定して、全国各地で自動車の点検・整備の重要性を広く周知・啓発してまいります。

 

広報ツールを利用した周知・啓発

全国の自動車関係団体等のご協力のもと、ポスターの掲出やチラシの配布、各地のデジタル掲示板へPR画像の配信等を通して、
自動車の点検・整備の重要性の周知・啓発を行います(別紙2~6参照)。下記の「自動車点検整備推進運動HP」に、
より詳細な内容を記載しております。

                                                                                                           自動車点検整備推進運動HP
                                                                                                     https://www.mlit.go.jp/jidosha/ji
              啓発ポスター                           OBD点検啓発チラシ               dosha/tenkenseibi/tenken/t3/t3-1/
                        

特設サイトや各種SNSへの啓発動画の掲載

大人気キャラクターの「紙兎ロペ」とお笑いコンビ「ラランド」がコラボした、自動車の点検整備の重要性を
わかりやすく解説した動画を作成し、特設サイトや各種SNSに掲載します。
詳細は下記の「点検整備推進運動特設サイト」をご覧ください。

                                                                                                   点検整備推進運動特設サイト
                                                                                       http://www.tenken-seibi.com/tenken2022
                    
                                         ©紙兎ロペプロジェクト2022   

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙1 関係団体一覧(PDF形式)PDF形式

別紙2 一般向けポスター(PDF形式)PDF形式

別紙3 一般向けチラシ(PDF形式)PDF形式

別紙4 大型車使用者向けチラシ(PDF形式)PDF形式

別紙5 obdチラシ(PDF形式)PDF形式

別紙6 バスマスク掲示協力事業者(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省自動車局整備課 藤墳、渡部
TEL:03-5253-8111 (内線42412)

 

ダイハツ車以外でも新車、中古車問わずご希望のお車、

4,3日以内に探し出す専門店でも有ります。

☆☆☆2001年からダイハツ新車販売2546台☆☆☆

①自動車事故処理対応件数 年間約100台   

②大阪4店のダイハツショップ認定店

③ダイハツショップCSコンテスト全国優秀賞

④16年連続ダイハツ新車販売100台超

⑤ダイハツ最高位スーパーピット店       

⑥スーパーピット店全国優秀賞

http://simonaka.com/