政府は10日、「サポカー」と呼ばれる高齢者向け安全装置付き自動車の購入補助金などに、2019年度補正予算案で1130億円程度を計上する方針を固めた。相次ぐ高齢者の運転事故の防止を目指す。
65歳以上を対象に、アクセルとブレーキの踏み間違い時の急加速抑制装置や自動ブレーキなどの機能を搭載した自動車を購入した際、補助金を支給する。後付けの誤発進抑制装置も対象とする方針だ。運転免許を返納した高齢者に交通手段を確保するため、電動自転車や電動車いすの普及促進も支援。地方自治体が高齢者向けに貸し出す場合の補助金支給も行う。
次世代通信規格「5G」の次を見据えた「ポスト5G」の開発に向けては、日本企業を資金面で後押しする新たな基金を創設。19年度補正予算案で1110億円程度を充てる。
補正予算案には、キャッシュレス決済で買い物した際のポイント還元制度の追加原資として1500億円程度を計上する。消費税増税後の景気下支え対策として10月に始まった同制度には、19年度当初予算で既に関連費用約2800億円を投じているが、当初の想定よりも利用が拡大していることを踏まえ、資金を補充する。
との話が飛び込んできました。
自動車業界には良いお話ですが、財源確保が大変そうですね・・。
12月は年末の為に、休業日が例月より多く、
第二火曜日の10日と毎週水曜日は定休日ですが、
年末は28日(土)より休業となり、年始は初売り新年3日(金)からで
サービス受付開始は4日(土)から開始となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
休業中の事故、故障のご連絡先は
JAF#8139
東京海上 0120-119-110まで
よろしくお願い致します。
また当社はダイハツ車以外でも新車、中古車問わずご希望のお車、
4,3日以内に探し出す専門店でも有ります。
☆☆☆熊取町でダイハツ販売45年の信頼と実績!!☆☆☆
①2015年ダイハツ新車販売南大阪1位
②全国170店ダイハツショップ認定店
③ダイハツショップ顧客満足度調査全国優秀賞
④13年連続ダイハツ新車販売100台超
⑤ダイハツ最高位スーパーピット店
⑥スーパーピット店全国優秀賞